積ん読も長くなると、たまに掘り返した時に「あっ、こんな掘り出し物が!」って、古本屋で超いい本見つけた時の喜びを、もう一回体験できるよね。(未整理なものは持ってるうちに入りません)
posted at 22:45:22
鮮烈なねむみ。
posted at 22:38:20
安物の一脚を買ってみた。
posted at 22:10:36
西早稲田に地図にも載ってない細っこい路地があった。 instagram.com/p/38tG2pB_Ro/
posted at 20:42:18
ネタだと思いたい。というかそんな認識の人間が存在するのか…!?> 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0612/71… #発言小町
posted at 19:32:38
西早稲田用心棒II階でも先週始まった冷やし中華850円ヤサイ辛アゲガリマヨ。今年は麺がグレードアップしていて強い!味もいつも通りだけれど、今年からのガーリックマヨネーズのトッピングが非常によく合っていて、ジャンクさが一段アップ。旨い! pic.twitter.com/huEKI74fQp
posted at 13:26:36
@yoshimotchan んー、何やってたんだ、と思っても変わらないので、あんまり考えてないような気がします(^_^;)
posted at 12:35:29
ご機嫌Neil. praetorian_animusさんの写真 instagram.com/p/37ZcjTgZ78/
posted at 12:33:55
今1997~1998年あたりのRUSHの活動状況の記事を書いてるんだけど、その頃のウェブサイトってほとんど残ってないし、ウェブアーカイヴで探すのも大変…と思ったら、自分のサイトのニュースページを読めばいいことが分かって、やってて良かったニュースサイトと今更ながら。
posted at 03:36:47
読解力の足りない人が、読み手に読解を求めるような深度のある作品は作れないよねぇ……。イヤ別に誰かに向けた話ではないですが。
posted at 02:02:12
SQUAREPUSHERのBBC Lauren Laverne showのスタジオライヴかっこいい。
posted at 01:48:39
@yoshimotchan 映画の尺、スピード感の問題もあるでしょうが、これを作画したらどれだけ手間だったことか…削除やむなしといったところでしょう……
posted at 01:24:53
@bxjp iPhoneの日本語IMEに登録されてる顔文字だけでも相当ありますからね。あと2ページ分あるな……かくいう僕もココから選んで使ってますがw pic.twitter.com/zSHzvakCEu
posted at 01:15:58
@bxjp 僕も若い人たちのコミュニティはほとんど覗かないので情報少ないんですが、なんというか、結構前から絵文字が発達してるじゃないですか。スマイリーのいろんな奴。要所要所であれを使ってるから、複雑なアスキー絵文字はいらないんじゃないでしょうかねぇ。
posted at 00:54:35
@back2mine これは小さいけどいい奴ですね!いつもズーム重視で買ってるので、こういうのを2台目に持ちたいですね〜。
posted at 00:23:00
真に英語圏の人と話したいという状況になれば、英語なんてあっという間に覚えられる。そこまでは適当でいい。大学4年まで英語は超苦手だったが、院生の時に米国人と音楽の会話をしたくて一気に覚えた。逆に言うと話すことがなければ全く必要ない。 twitter.com/kentakeuchi200…
posted at 00:14:18